男性の富士山遭難事故から、極力一般向けに再編集しています。
山岳での遭難捜索など注意すべきマトメ |
・日没時間を確認し早めに行動
・家族に予定を告げる
・急斜面に近づかない
・一人では出かけない
・充電した携帯電話やGPS、雨具、防寒具などを持参
・天気が悪い場合は取りやめる
・110番通報しその場を動かない。(強制的に位置情報が送られる)
――など。 遭難や行方不明を避けるマトメ。
被害者関係の方は動かさないこと。(精神的につらい、感情から誤情報に揺らぐ危険性がある等)。これをモットーとして捜索組織は考えているはずです。個人の力が大きくない山岳遭難であっても、ご家族の方が諦めず探したいお気持ちはよく理解できます。現状は警察や消防、山岳救助隊のご説明を受けられていらっしゃるかと存じますが、気温も下がり、低体温症も心配されるところです。昏睡状態の方が生存率が高い例もありますので、災害で使用される生死分岐点の72時間を気にされないでください。ヘリに見つかるよう動いて更に滑落させないなど捜索側も配慮しながら全力を挙げていると思います。ご家族に配慮するあまり説明が変になる担当もいることがありますので、情報の補完が出来るのを目的としてここを作っています。当方の記事はメディアであまり広まっていないことを記述しようと試みています。なかにはご家族にとりまして非情なデータも出ていますが、捜索が頼りないなどと感じる原因など分かりやすくできているか、よろしく学んでください。
火山性の土地の場合は縦穴があちこちにあるのはご存知かと思いますが、雨が降ってしまって地下水脈に落ちてしまうとか探す方も危険ですからカメラを穴に入れる等で捜索を実施します。山岳では一般のボランティアさえ専門知識と経験がないといけなくなった反面、人の目が多くないと遭難者が発見できないという現実のはざまで、今、有効な対策案がないものかと検討し続けています。しかしお若い方の体力を鑑みれば、安全と思われる登山道からの双眼鏡などでの捜索お手伝いは有効と思います。夜ですとナイトスコープが必要ですが(高額)、行動を起こすのもフラストレーションの軽減につながり、特にご家族さんは一刻も早く見つけたいですから私は安全な場所での捜索は推奨いたします。クマやスズメバチ対策は必須です。ひょんな安全域から遭難者が発見されることも多くありますし、3週間とか条件によって、生存の可能性もまだまだ充分あります。捜索隊への促し方法を含めまして取り急ぎ出来ることと注意点をお伝えいたします。準備万端にて発見につなげましょう!!!
1、まずイージス・オーシャンを買います。数千円で安くて性能は5万円ブランド級のウェアー上下です。ワークマンで販売されている優秀な防寒着です。そして、双眼鏡、ホイッスル、サラテクト(防虫剤)、バンドエイドに痛み止め。虫刺されはムヒEX(塗るだけですごい痛みが消えます)、普通のムヒの二種類、ヘッドランプが有用ですが懐中電灯でも可、ナップサックは背中からの転落時の怪我軽減目的、水筒とカロリーメイト。靴は滑り止めがついているものが望ましいです(例:渓流グッズのバカ長とか)、最低限、くるぶしが埋まる靴、靴下は二枚履きでズボンのすそを入れます。
・釣りのグローブは数千円で指が出て糸も結べて捜索活動には使いやすいです。ヤマビルという厄介な生物がいますから足から腰、腕、首、顔とスプレーを地肌と服にかけてやってください。コンビニで売っている防虫剤のサラテクトは意外と虫類だけでなくヤマビルにも効果があって私も長年愛用しています。
2、装備さえしっかりすれば、ご自身の安全は確保できています。基本は最低二名での活動です。通信手段は携帯やスマホ、何か遭った場合は110番してください。設定しなくても強制的に位置情報が流れます。失敗例として「家族への連絡のみ」のケースが多々あります。位置情報が役立ちません。さて、捜索にはGPSや地図マップもあればいいのですが、登山に行くわけではないので、道から外れなければ大丈夫です。(逆に道を外れますと異常に危険です。ご注意を。)怪我の応急処置は岩に挟まれている場合はカリウムショック死を避けるために心臓の近い部位を縛ってから岩から解放します。木陰に隠れた場所で動けないはずですから、人の目が多ければ多いほど発見率が高まります。ちなみにGPSだけなら数百円でアマゾン辺りで購入できます。
3、クマがいた場合ですが、喧嘩する気持ちで向かえばツキノワグマは逃げていくことが多く、岩やカーブでの出会いがしらだけ注意ください。いったん興奮させますと危険ですが、時々声を出したり音を出したりすれば出会いません。クマに襲われた可能性を考えるなら、まずは周囲の防獣柵の範囲と破損がないかどうか、河川や橋を介した道路などを確認、勘案します。人間が被害に遭った場合は、服を毛皮と思って引き裂くので破片が散らばりやすいです。それを探します。尚、口に入る大きさ(小柄な子供)と認識した場合は巣へ運ぶ可能性や、北海道のヒグマの穴埋め習性、専門家に意見を伺うのも必要になることも多いです。
4、ヘリやドローンでの捜索は有効ですが、それでも60%ぐらいしか発見率がなく(原色服で立っての手振り条件)、あきらめないことです。山での捜索は基本的に難しいので、捜索隊ですら見つけられないことが多くあります。しかし、諦めなければ見つかります。寧ろ気温が低くなったことで探しやすくなりますし、熱中症の危険を避けれて幸運と思ってまいりましょう。ヘリ一機ですぐに50万円、100万円になってしまいますので、無償の捜査義務期間で見つかりますよう捜索隊をねぎらうのもモチベーションを高めさせる配慮です。捜索隊は全国一律で捜索手順があり、レベルは凡そ一定に保たれています。見つからず責められることも多く、応援すると喜ばれることでしょう。
・捜索隊が多人数で行うローラー作戦でも50%は見つからないという実験結果から、一度見た場所といわれても過信せず、もう一度探すのがポイントです。最後の目撃場所から半径0.4q、徐々に広げていくという捜索の基本があります。ご家族、友人知人で行う場合、険しい部署は避け(地図などに未チェック印する)、安全第一の基準を互いに確認しあってください。
5、一方で、樹海など広域では無限に可能性がありますから、どちらかといいますと捜索隊の経過を見守るのも一手。地図で見ましても連れ去りなどの可能性は少なく感じます(身代金の請求もないですものね)。縦穴は、遭難者がベテランであればあるほど覗き込まないでしょう。大きい場所ではなくても踏み抜いて落ちたという小さい可能性はあります。体が隠れてしまったら遠くからは見つかりませんので、遭難者さんが何とか回復し、手が振れるようになるのも期待ください。2mの落下で腰を打ちますと10時間ほど動けなくなりますし、その後、動けるようになるケースも多々あります。山に慣れた方なら遭難の知識やサバイバル知識も豊富でしょうから、意外と体力温存されていることも想定できます。水を求めるために川に近寄りますが、そこで滑落することが多く、川のそばで発見というニュースの場合、川で水を飲む目的で降りようとしたケースが圧倒的です。山間の地図に掲載されるような大きな河川の存在がなかった場合、そういった知識がベテランならあられるので、小沢を探して周囲を見回ってみるのもお勧めです。
6、夜は遭難者を動かして滑落の危険性が高まるから捜索しないといいますが、低体温症になった遭難者さんは夜にも活動されるケースがあると思われます。道沿いに電灯の明るいもの持参で歩き回るだけでも遭難者から声を出してくださるかもしれません。頭が冷静な場合、安易に動かないという知識もある筈ですから、ご家族が安全を確保しながら捜索協力は充分有効ですし、試みてください。特に頭を打った場合、低体温症と同じように夜に動き出す傾向があります。何もなくても4日目ぐらいから幻覚を見るケースが出てきます。遭難者さんの行動を想定ください。
一旦、おおよそ説明できたと思いますが、項目を整理し、お時間があれば書籍などを調べてみて下さい。ここまでをサラッと読んだうえで書籍を見れば、理解しやすいかと思います。
<注意事項>
★無知や軽いミスは恥ずかしいことではなく、世間体のことは忘れて人命優先のスタンスが重要です。反省は後ですればいいです。
大人でも判断を間違えて道に迷い、危険個所での滑落があるのですから、判断の未熟な子供ではもっと迷子・遭難など容易です。
人命に関わることですから時間との戦いとして、どういう情報や装備が発見には必要なのか、捜索・救援者らに情報を惜しまず提供し、
人命救助を”共に”全力で尽くされるようお願いしたいと思います。
★現在の日本では、様々な捜索ボランティア団体があります。下記動画をご覧ください。どこも服装などはこんな感じです。
服装に半そでなどの軽装な捜索ボランティア団体がありましたら指揮系統に重大な欠陥があるため早急に改善する必要があります。
=遭難原因のヒント、遺品探しのボランティア達
上の動画はある程度の登山歴・過酷な遭難生還歴を誇っていたyuconさんでも道に迷い再度遭難(その後死亡)してしまう事実と、
捜索ボランティアが遺品を見つけ、遺族にお返しした際の複雑な気持ちが現れています。
★山岳の捜索ボランティアというのは、最終目撃地点から方角、歩くスピードで最大範囲を決め、それぞれの得意な沢や崖に散り探す。
行方不明者を見つけることが主なので、現場へ駆けつけた家族らには基本的に無頓着、労力は捜索へ、他の詮索はしません。
家族らをケアするのは他の人たちが行います。ボランティア団と言っても山岳捜索ボランティアとは性格の異なるものです。
当日同行者に話を聞く要望は、最終目撃地点と方角を正確にするため。情報発信はなるべくスムーズに。
地形が変わるほどの台風や大水の前までが捜索する活動期間。その後、他で発生する遭難の場所へ移ります。
各地に山岳会があるので、詳しい人が揃っています。ヤマレコ等の山岳系サイトでは遭難者の捜索協力を投稿できます。
★生存確率との時間勝負。これは真剣勝負です。霊視や透視などの方々が時々参入され、ここを探してと依頼されますが、
一回目は考慮して協力しますが、もしハズレた場合、二回目、三回目をリクエストしないでくださるようお願い申し上げます。
★世間の注目を集めたメジャーな件のみ執着し、他の案件には興味を示さない人たちが集ってきたら要注意。
お金目的で正義感はなく(無理やり未解決事件化させたりして)ミステリー小説仕立てにしてきますので。実例あります。
★山だけでなく街中でも子供が行方不明の場合はお身内の関係者が「誘拐」と考える傾向があります。
消防団や捜索ボランティアの方は、充分鑑みて「誘拐」については警察に任せなければなりません。
状況を正確に知ることができませんので探偵ゴッコになってしまい寧ろ憶測などにより解決を遅らせる可能性まであります。
★あなたがもし遭難してしまい運悪く生還ができなかったとしても絶対に「行方不明」にだけはならないでください。YAMAPマガジン
南アルプス・易老岳登山口など行方不明者の張り紙、フォトライター・日野 東さん。
・救急車が呼べない(携帯が入らない)野外での怪我や毒の対処。
・サブサイト内でもうひとつ「骨折しちゃった、どうしよう」もどうぞ。
・当記事の後、私が関わった別件ですが山梨県道志村の行方不明捜索のトラブル。
一般参加ボラ盗撮、混乱のもとの募金サイト、家屋の無断侵入・ドア器物破損、詰所にて無断XX、誰の指示や提案でこんなことをやっていたのか。
デマ吹聴のボラ側近、怨霊ブログ主と通じる地元消防団の人、幹部間の募金管理の問題、霊感であそこを探してくれの殺到、
早々犯人っぽいと通報され警察の職務質問を受けた一般ボラ(ツイッターで激怒)……などなどスケールの大きすぎる問題に途方に暮れた。
戻る